☆職場の教養より☆自己点検
「職場の教養」には
気づきをもらえるたくさんの記事があります。
特に心にとめておきたい記事をブログにも記録していきます。
今日の心がけは「自分を見つめ直しましょう」です。
『職場の教養』H25年6月13日の記事より
車や機械などの安全を維持するために、
専門家が一つひとつ点検をすることがあります。
しかし、自己を点検している人は少ないでしょう。
例えば
「喜んで働いているか」
「お金を大切に生かして使っているか」
「人を敬っているか」
「周りのことを考えて行動しているか」
「物事を素直に見ているか」
など、自己を点検するべき項目は多くあるのです。
また、
「家族に感謝し協力しているか」
「責任ある行動をとっているか」
「しっかりした人生観を持っているか」
など、職場だけでなく家庭や人生に立ち向かう姿勢においても、
自己を点検する項目はあるのです。
このように日頃から自己を点検していると、
自分の現在の境遇は、
自分の心や行いの反映であることがわかってくるものです。
さらに、
自己点検によって自分自身を客観的に省みることができるようになり、
軌道修正や境遇を切り開くことが可能となります。
自己の行ないを一つひとつ点検することは、
己の進路を明らかにし、
正しい方向に導いてくれるのです。
今日もステキなメッセージありがとうございます。
関連記事